大阪府立中央図書館ホール|ライティホール

ライティホールブログ

HOME > ライティホールブログ > スタッフ日記一覧

今回は寄席の舞台が出来るまでをご紹介します!

2016年10月29日(土曜日)

皆さま、こんにちは
すっかり秋らしくなって、過ごしやすくなりましたね
今回は先日、第3回目を迎えました「ライティ寄席」から
寄席の舞台が出来るまでをご紹介したいと思います

DSCN1599小.JPG
まずは大きな所作台の上に、箱馬(小さな木の箱)で土台を組み
上に平台(大きな木の台)を乗せて「高座(演者さんの上がる台)」を
作ります。

DSCN1603小.JPG
慎重に屏風を開いていきます。

DSCN1615小.JPG
赤い毛氈で綺麗に高座を覆います。

DSCN1621小.JPG
出来上がったら、背景の大きな黒幕を締めて照明・音響さんに
バトンタッチ。

DSCN1630小.JPG
DSCN1643小.JPG
DSCN1636小.JPG
照明さんが、いろんな角度からでも演者さんが綺麗に見えるように

ライトの位置を調整していきます。

DSCN1649小.JPG
その頃、音響さんもスピーカーの位置調整。

DSCN1690小.JPG
下手そで(お客様から向かって左)には、お囃子太鼓もスタンバイしました。

DSCN1662小.JPG
高座には見台(テーブル)、膝隠し(見台の前の盾)。
見台の上にある小さな二本の木の棒は「小拍子」と言います。

DSCN1658小.JPG
演者さんの名前を表示する「めくり」を設置して、これで完成です。

DSCN1664小.JPG
後はお客様をお待ちするのみです!

いかがでしたか?
寄席の舞台を作っていくところをご紹介しました


こうした作業と、落語家さんの絶妙な話芸と
お客様の笑い声で寄席は作られていきます

さあ、次回の「第四回ライティ寄席」は29年2月4日の土曜日

ぜひこの寄席の世界に笑いで参加してみませんか

出演者、スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ち致しております

LINEで送る

第三回ライティ寄席 大トリ 桂阿か枝さん

2016年10月22日(土曜日)

『第三回来て見てライティ寄席』

いよいよ 大トリ 桂阿か枝さんです

演目は「お血脈」


桂阿か枝後1.jpg


桂阿か枝後2.jpg


桂阿か枝後3.jpg


御三方の噺家の方々の熱のこもった落語

あっという間に終演の時間を迎えました。

お越しくださいました皆様、本当にありがとうございました。

ライティホールでは定期的にこのような落語会を開催します。
「第4回ライティ寄席」は平成29年2月4日(土)に開催です

LINEで送る

第三回ライティ寄席 笑福亭呂竹さん

2016年10月22日(土曜日)

『第三回来て見て笑ってライティ寄席』

笑福亭呂竹さんです

演目は「書き割り盗人」

笑福亭呂竹1.jpg


笑福亭呂竹2.jpg


笑福亭呂竹3.jpg


そして 仲入りです


LINEで送る

第三回ライティ寄席 桂阿か枝さん~

2016年10月22日(土曜日)

『第三回来て見て笑ってライティ寄席』

桂阿か枝さんの登場です

演目は「延陽伯」

桂阿か枝前1.jpg


桂阿か枝前2.jpg


桂阿か枝前3.jpg


LINEで送る

第三回ライティ寄席 始まりました~

2016年10月22日(土曜日)

『第三回来て見て笑ってライティ寄席』

いよいよ開演です!

まずは露の紫さんの登場です(^o^)

演目は「つる」


露の紫1.jpg


露の紫2.jpg


露の紫3.jpg

LINEで送る

第三回ライティ寄席 本日開催

2016年10月22日(土曜日)

いよいよ本番日を迎えました

『第三回来て見て笑ってライティ寄席』

ちゃくちゃくと舞台の準備が進んでいます

第3回ライティ寄席準備1.jpg


第3回ライティ寄席準備2.jpg


第3回ライティ寄席準備3.jpg


14時開演(13時半開場)です☆

当日券もございますので皆様お誘い合わせてお越しくださいませ

皆様のお越しをお待ちしております!!

LINEで送る

第1回府民講座「増山実先生 記念対談・サイン会」を行いました

2016年10月05日(水曜日)

10月2日(日)、第1回府民講座

「増山実先生 記念対談・サイン会」を開催しました。
講演会は、今年「大阪ほんま本大賞」を受賞された増山実先生をお迎えし、

増山先生と同じく放送作家の疋田哲夫さんとの記念対談というかたちで行いました。


増山先生 1人.jpg

▲『勇者たちへの伝言 いつの日か来た道』 著者:増山実先生

疋田先生.jpg

▲放送作家の疋田哲夫氏



小説を書くにあたり、様々な文献を読んだという増山先生。

図書館での講演にちなみ、小説に実在する図書館が出てくること、

主人公が図書館で住宅地図を見る場面も、お話しになりました。

本編.jpg


また、お二方とも放送作家であることから、放送作家出身の小説家のことや、

テレビ番組の話、お二人が尊敬する上岡龍太郎さんのエピソードも話されました。

質問A.jpg

▲質問コーナーでは、ご来場頂いた皆様からと、9月末に、まちライブラリー@もりのみやキューズモールで

行われた「出張読書会」参加者からの質問にお答えいただきました。



サイン中.jpg

▲講演会終了後、サイン会を行いました。

4人16-1002.jpg

▲ご来場頂いた皆様に、POPを書いて頂きました。


まちライブラリー.jpg

▲現在、図書館の1階エントランスにある「まちライブラリー」の棚に、

サイン本、サイン色紙を飾っています。


デビュー作『勇者たちへの伝言 いつの日か来た道』、2作目『空の走者たち』に続き、

現在第3作目を執筆中の増山先生。

ご来場頂いた皆様、楽しいお話をたくさん披露して頂きました、

増山実先生、放送作家の疋田哲夫さん、ありがとうございました。

次回の第2回府民講座は、2016年11月12日(土)を予定しております。



「大阪ほんま本大賞」とは

・「OsakaBookOneProject」

・大阪の本屋と問屋が集まり、毎年1冊を投票で選ぶ。

・対象となる本は、「大阪に由来のある著者・物語であること」「文庫であること」

 「著者が存命であること」

・選ばれた本は「大阪の本屋と問屋が選んだ ほんまに読んでほしい本」として、

 半年にわたり関西一円の書店で販売。

 売り上げの5%は、大阪の児童養護施設で暮らす子どもたちへ、

 「本を寄贈する」ために、使われます。

LINEで送る

植本祭 第2弾を開催しました!

2016年09月28日(水曜日)

植本祭 第2弾
まちライブラリー@大阪府立中央図書館
を開催しました!!!

よいお天気に恵まれスタートしました
今回は、長年フィリピンの暮らしを支える活動に取り組んでこられたココウェルさんをお招きし、
健康食品としても身近となったココナッツを取りまく状況についてお話いただきました。


第1部はココウェル代表の水井 裕さんよる講演からはじまり、
IMG_1852.JPG

IMG_1845.JPG


そのあとは参加者の皆様の自己紹介と本の紹介タイムです
IMG_1866.JPG

IMG_1870.JPG


カフェ布目の里のケーキとお飲み物を一緒に召し上がり頂きました。
季節限定メニューのかぼちゃのシフォンケーキといちじくのタルトが人気でした
IMG_1850.JPG



第2部では、ココナッツオイルを使ったリップクリーム作りのワークショップでした。
こちらのセットを使って、ロウを溶かして、好きな香りを混ぜて固めて作りました!
IMG_1908.JPG

植本祭ココウェル280925-1.jpg





今回もたくさんの本が新しく本棚に並びました!
植本祭ココウェル280925-2.jpg

まちライブラリーの本は当館エントランスの休憩スペースにてお読みいただく事ができます。
大阪府立中央図書館にご来館の際は、ぜひお立ち寄りください


これからも大阪府立中央図書館ではさまざまなイベント、講演会を企画しております。こちらのホームページ上部の催し物カレンダー、もしくは大阪府立中央図書館配布のチラシ等をチェックいただき、みなさまお誘いあわせの上ご参加くださいませ!

LINEで送る

せせらぎ室内ビオトープがやってきた!

2016年09月16日(金曜日)

大阪府立中央図書館に、
「せせらぎ室内 ビオトープがやってきた!」を開催しました!

今秋から新しくリフレッシュ空間が誕生しました。
植木と室内型ビオトープが設置されエントランスの雰囲気もガラリと変わりました。

第1部では、ビオトープについて、株式会社西条庭園の本田逸男さんよりお話いただきました。
DSCN1281.JPG

この水槽は、水を回転させ水柱状で落とす事で、水中に酸素が溶け込む仕組みになっているため、水換えが不要なんです。
その仕組みをペットボトルを使用して本田さんが実演され、皆さん興味心身になって観ていました。

DSCN1290.JPG

そして、おっほん博士とギョギョ姉さんによるクイズが行われ、優勝者にはペンタスのお花がプレゼントされました
DSCN1328.JPG

第2部では、ワークショップを行いました。
石を1つ選んで魚の絵を描きます。
DSCN1369.JPG

みんなの自由な発想でカラフルな魚がたくさん誕生しました
DSCN1380.JPG




現在、お魚に名前を決める投票を実施中です!
1階エントランスのビオトープ右手に名前の候補を公表しています。
その中から「これがぴったり!」と思うものをお選びください!
9月30日金曜日まで投票を受け付けています。
※投票は終了しました。

また、ビオトープに関する図書を1階カウンター右側にて展示しています。
興味をお持ちの方はぜひご覧くださいませ
※展示は終了しました。


お魚たちのこれからの成長をお楽しみに


これからも大阪府立中央図書館ではさまざまなイベント、講演会を企画しております。こちらのホームページ上部の催し物カレンダー、もしくは大阪府立中央図書館配布のチラシ等をチェックいただき、みなさまお誘いあわせの上ご参加くださいませ!

LINEで送る

ブンブンゼミと夏の昆虫(カブト虫・クワガタ虫)を作ろう!を開催しました。

2016年08月09日(火曜日)

ブンブンゼミと夏の昆虫(カブト虫・クワガタ虫)を作ろう!
を開催しました。


生駒ネイチャークラフトクラブの皆様にお越しいただき、
竹を使って音が鳴る不思議なブンブンゼミ作りをしました♪


今回はブンブンゼミのほかに、カブト虫・クワガタ虫の工作もしました。
こちらはその材料です。
IMG_1738.JPG

カブト虫・クワガタ虫の胴体と竹の枝で作られた足の部分です。
これを組み合わせると、できあがりです
IMG_1730.JPG

IMG_1729.JPG

IMG_1735.JPG



これからも大阪府立中央図書館ではさまざまなイベント、講演会を企画しております。こちらのホームページ上部の催し物カレンダー、もしくは大阪府立中央図書館配布のチラシ等をチェックいただき、みなさまお誘いあわせの上ご参加くださいませ!

LINEで送る
<< 前の10件 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20