大阪府立中央図書館ホール|ライティホール

ライティホールブログ

HOME > ライティホールブログ > スタッフ日記一覧

☆ピラティス&ストレッチ特別お試し講座☆

2018年04月17日(火曜日)

本日の「ピラティス&ストレッチ特別お試し講座」
たくさんの方にご参加いただきました
DSCN7184.JPG

DSCN7188.JPG

DSCN7202.JPG

DSCN7194.JPG

DSCN7217.JPG

皆さまも図書館で健康BODYに
5月8日から「ピラティス&ストレッチ春期講座」が開講します
新規ご入会特典として
ピラティスマットをプレゼントいたします
ピラティス&ストレッチ2018春チラシ輪転機用.jpg

この機会に、ぜひご参加ください

LINEで送る

☆第二回 鶴瓶・由瓶 親子会☆始まりました\(^o^)/

2018年03月17日(土曜日)

いよいよ始まりました「第二回 鶴瓶・由瓶親子会」
DSCN6891.JPG

DSCN6930.jpg
たくさんのお客さまにお越し頂き、会場は開演前から
熱気ムンムンです~

まず始めは、なんと飛び入り参加の笑福亭乾瓶さん
DSCN6940.jpg
「子ほめ」で、会場を沸かせてくれます

続いて、桂 華紋さん。
DSCN6959.JPG

DSCN6967.JPG
演目は「道具屋」です

次に由瓶さんで「くしゃみ講釈」
DSCN6998.JPG
DSCN7002.JPG
DSCN7009.JPG
高座から落ちんばかりのいつもの語りで、
お客さまを笑わせてくれます

そして笑福亭鶴瓶さんの登場です
DSCN7027.JPG
DSCN7031.JPG
DSCN7033.JPG
「徂徠豆腐」の熱演に、満員のお客さまは引き込まれました

中入り後の大トリは由瓶さんです
演目は「小間物屋政談」
DSCN7087.JPG
DSCN7096.JPG
DSCN7100.JPG
汗をにじませて演じる「熱い男」由瓶さんです


お天気にも恵まれ、会場満員のお客さまがお越し頂き、
大盛況のうちに「鶴瓶・由瓶親子会」が終了しました
ありがとうございました

DSCN7104.JPG

LINEで送る

1/27(土)開催 第2回府民講座「出版マル秘裏ばなし」

2018年03月15日(木曜日)

1月27日(土)ライティホールにて、
第2回府民講座「出版マル秘裏ばなし」を開催しました。
Bライティ入口.jpg

講師は、4名。
株式会社 筑摩書房 顧問(元代表取締役社長)菊池明郎さん
株式会社 平凡社 代表取締役社長 下中美都さん
株式会社 原書房 代表取締役社長 成瀬雅人さん
柏書房 株式会社 代表取締役社長 富澤凡子さん

出版業界を知りつくした、豪華メンバーです。

第1部:各社によるリレートーク
「私のところは、ここがすごい!」

◆平凡社 下中美都さん「出版社はどんな思いで本を作っているのか」
・編集者の仕事・1冊の本にはとてつもない手間がかかっている・・・等
・図書館も出版社も目的は唯ひとつ。本好きを増やすこと。
A平凡社.jpg


◆原書房 成瀬雅人さん「翻訳出版のはなし」

・なぜ翻訳書を出すのか?・版権取得の現場・翻訳出版の未来・・・等
 B原書房.jpg

◆筑摩書房 菊池明郎さん「出版営業の仕事とは」
・どのような営業がいいのか・『金持ち父さん貧乏父さん』
・『思考の整理学』等、ベストセラー、ロングセラーの話。・全集の編纂力・・・等
 B筑摩書房.jpg

◆柏書房 富澤凡子さん
・書店営業と図書館営業のちがい・古文書関連書・復刻資料
・小出版社では個人の力が大きく左右する・「≪心≫を手渡す出版社営業」・・・等
 B柏書房.jpg
 

第2部:トークセッション
・本にかかわる人々・出版不況と言われて20年・図書館と出版社・・・等
 A第2部.jpg

 A下中氏成瀬氏.jpg
 A菊池氏富澤氏.jpg

会場では、各社ブースを設け、おすすめ本を販売。
平凡社.jpg原書房.jpg筑摩書房.jpg柏書房.jpg
講師陣もブースに登場し、盛り上がりました。
各社ブース.jpg図書館1階の階段下では、各社おすすめの図書を集めました。
関連資料展示.jpg

「図書館は、読者だけでなく、著者も育てる畑であり、
 本づくりに欠かせない資料室である」というお話しが
 とても印象に残りました。

ご来場いただいた皆さん、講師の方々、
ありがとうございました。

LINEで送る

【開催しました】益田ミリ『大阪人の胸のうち』原画展

2018年03月15日(木曜日)

1月7日~1月28日、エントランスで、
益田ミリ『大阪人の胸のうち』原画展を開催しました。
益田ミリさんは、大阪生まれのイラストレーターです。

AIMG_3432.jpg

『大阪人の胸のうち』は、大阪ほんま本大賞2017年度ノンフィクション部門
特別賞を受賞しました。今回は、その受賞を記念して原画展が実現しました。
AIMG_3821.jpg

会場では、収録作品の中から、益田さんに選んでいただいた
原画15点を展示しました。

A原画展1.jpg
「ちゃうねん」「阪神タイガースエピソード」「大阪のおばちゃん」等、
大阪人の生態を題材にした、くすっと笑える楽しい作品が並びます。

A回収箱_じゃんけん.jpg

その中の1つに「いんじゃん②」という作品があり、
その話をきっかけに、「じゃんけん(いんじゃん)の掛け声は?」と
皆さんにお尋ねしました。
結果は・・・?

いんじゃん投票.jpg

1位 いんじゃん ほい・・・159票
2位 じゃんけん ぽん・・・151票
3位 じゃんけん ほい・・・134票
   いんじゃん ぽん・・・  8票
   不明      ・・・  3票
        
         (総投票数455票)

僅差で、「いんじゃん ほい」が、
最も多い掛け声になりました。

また「あなたの"大阪あるある"をお聞かせください」というアンケートでは・・・
・病院のことを、○○病院ではなく、○○さんという。
・大阪出身=おもしろい人と思われる。
・口癖は「難儀やなぁ」
・「ずるい」を「ずっこい」という。
・誰にでも話かけ
しまう。
・みんな、元気そう
などなど、たくさんエピソードをいただきました。

ご来館いただいた皆さん、ありがとうございました。

LINEで送る

「第八回来て見て笑ってライティ寄席」ご来場ありがとうございました!

2018年02月10日(土曜日)

大好評の内に終了しました「第八回ライティ寄席」
DSCN6698.JPG

終演後は、桂阿か枝さんと露の眞さんが
お客さまをお見送りしました
DSCN6692.jpg
DSCN6696.JPG

次回のライティ寄席は九回目を迎えます
5月19日(土) 14時開演
出演は、桂春蝶さんと笑福亭由瓶さんです
第九回ライティ寄席.jpg

皆さまのお越しをお待ちしております

LINEで送る

「第八回来て見て笑ってライティ寄席」盛り上がってます(^o^)

2018年02月10日(土曜日)

三席目は、笑福亭風喬さんです
DSCN6611.JPG

DSCN6618.JPG
演目は「試し酒」
会場もお客さまの笑いパワーで、ポカポカしてきました

仲入り後は、再び桂阿か枝さんの登場です
「佐々木裁き」で、盛り上がりました
DSCN6671.JPG

DSCN6650.JPG

LINEで送る

「第八回来て見て笑ってライティ寄席」始まりました!

2018年02月10日(土曜日)

まず最初は、露の眞さんです
DSCN6516.JPG

DSCN6526.JPG


演目は「千早ふる」

お次は、桂阿か枝さんです
DSCN6552.JPG

DSCN6572.JPG
「祝いのし」で、会場のお客さまを沸かせてくれます

LINEで送る

大阪府立中央図書館ハッピーフェスタVOL.3❤2日目は~(^o^)

2018年02月04日(日曜日)

大阪府立中央図書館ハッピーフェスタVOL.3の
2日目もお天気にめぐまれました
本日の催しはスイーツアクセサリー作りとミニ縁日

DSCN6455.JPG


チョコカップケーキのチャームを作りました
DSCN6445.jpg
DSCN6477.JPG
講師の先生の元、皆さん真剣な表情

DSCN6464.JPG
とっても可愛いチャームの出来上がりです

DSCN6447.JPG
先生方の作品販売もありました

また、すぐお隣ではミニ縁日も催されました
DSCN6459.jpg

DSCN6461.JPG

DSCN6471.JPG
昔ながらのゲームにお子さまたちも熱中されていました

DSCN6467.jpg
今日も図書館ロビーはお客さまの笑顔でいっぱいでした

LINEで送る

ロビーコンサートin大阪府立中央図書館☆大阪楽所

2018年02月03日(土曜日)

大阪府立中央図書館ハッピーフェスタVol.3の
1日目がスタートしました
DSCN6229.JPG

エントランスでは雅楽のロビーコンサートです
雅楽愛好家の方が集まり、宮内庁楽部の先生の指導のもと、
定期演奏会や社寺、企業や学校等で演奏活動を行われている
「大阪楽所」さんに演奏していただきました

DSCN6259.JPG
DSCN6323.JPG


それぞれの楽器の説明もしてくださいました
DSCN6297.JPG

DSCN6396.JPG
DSCN6407.JPG

篳篥(ひちりき)、笙(しょう)、竜笛(りゅうてき)

三種類の管楽器による演奏で、ロビーは一気に厳かな雰囲気に包まれました

DSCN6350.JPG

お客さまからも
「めったに聴く事のできない伝統の音楽が聴けてよかった」
「日本古来の音楽に偶然ふれられて嬉しかった」
との、お声をいただきました

DSCN6370.JPG


これからも、様々なジャンルの音楽をお聞きいただければと思います

LINEで送る

【開催しました】アート魚拓体験会

2018年01月13日(土曜日)

1月13日(土)朝10時から、
アート魚拓の体験会を行いました。

アート魚拓チラシ.jpg



「アート魚拓」は、魚に、墨または絵具を塗り、拓していくもので、
紙をはがした後は、目玉以外、一切筆を加えず修正もせず、
短い時間で
仕上げます。
今年も、アート魚拓拓正会の皆さんにご指導いただきました。

▼松永会長のご挨拶
会長説明.jpg

▼魚の色塗り
魚が乾燥しないよう、水を含ませた布をヒレにかぶせます。
色ぬり3.jpg

色塗り2.jpg

色塗り.jpg

▼紙を湿らせます
DSCN6104.JPG

▼拓す作業
 しっかりと紙に写るように、上から押さえながら、少しずつめくって
 調整していきます。
拓す1.jpg

拓す2.jpg

拓しながら調整.jpg

▼目玉を書き込み、名前を入れて、完成です
目玉.jpg

▼最後は、みんなで記念撮影
 記念撮影.jpg

皆さん、ありがとうございました。

アート魚拓展は、1月14日(日)まで、
1階展示A・Bで行っております。
皆さまのお越しをお待ちしております。

LINEで送る
<< 前の10件 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15