大阪府立中央図書館ホール|ライティホール

ライティホールブログ

HOME > ライティホールブログ > スタッフ日記一覧

ミニ縁日&ロビーコンサート  その②

2017年08月19日(土曜日)

午後2時からは

オカリナデュエット リーナ☆リーナ のロビーコンサートです


ロビコンブログ①.jpg










開演直後から大勢のお客さまが集まって下さいました









ロビコンブログ③.jpg








リーナ☆リーナは

フルート奏者

さくらいりょうこさん

と、きたゆみさんによる
オカリナデュエットです





ロビコンブログ②.jpg











アップテンポな曲から懐かしの名曲まで...

曲に合わせてリズムをとっていらっしゃる方もいらっしゃいます...


ロビコンブログ④.jpg









予定の演奏時間をオーバーする盛り上がりで、アンケートにも

・オカリナの音色に癒された

・またコンサートをしてほしい

など嬉しいお声を頂戴しました




ご来場下さいました皆さま 本当に
ありがとうございました。

LINEで送る

ミニ縁日&ロビーコンサート  その①

2017年08月19日(土曜日)

8月19日(土)
この日、図書館エントランスは大賑わいでした


朝10時から 『ミニ縁日』がスタートです


ミニ縁日ブログ②.jpg







一番人気は

"スーパーボールすくい"です


ミニ縁日ブログ③.jpg













大人にはなつかしい? 

"スマートボール"

慎重にねらってねらって~~


ミニ縁日ブログ④.jpg















エントランスに子どもたちの笑い声が響きます






ミニ縁日ブログ①.jpg







当館1階の「布目の里」カフェ&食堂で提供している山添村のお野菜の販売も好評です










1時半までの開催時間いっぱいまで賑わいが続きました



             ~その②に続く

LINEで送る

ピノッキオの旗ふり人形をつくろう!を開催しました(2017/08/05)

2017年08月08日(火曜日)

8月5日(土)「ピノッキオの旗ふり人形をつくろう!」を
開催しました。

講師は、生駒ネイチャークラフトクラブの皆さんです。
自然の材料を使って、いつも楽しい工作教室を開いて
くださります。

今回は、竹で作ったピノッキオに、
「赤あげて、白あげて」の旗ふりゲームを組み合わせた
楽しい人形づくりです。

12時45分 受付開始。
13時には、列ができるほどの人気ぶり。

ピノッキオの旗ふり人形(鳥瞰図).jpg

ピノッキオが両手に持つ、赤白の旗の生地を
貼ったり、顔や帽子を作ったり。

作業風景と受付.jpg

参加者のみなさん
参加者.jpg

代表と姉弟.jpg
▲生駒ネイチャークラフトクラブ
 代表の吉岡さんと

紐を駆使して、みなさん上げたり下げたり
楽しそうにされていました。

ご来場いただいたみなさん、
ありがとうございました!

LINEで送る

バリアフリー映画上映会「くちびるに歌を」(2017/07/09)

2017年07月15日(土曜日)

7月9日(日)ライティホールにて、
バリアフリー映画
「くちびるに歌を」を上映しました。

開演前.jpg

バリアフリー映画とは、
目の見えない人、見えにくい人へは、
情景や場面・人物の動きなどをセリフの間に入れる「
音声ガイド」を。

耳の聞こえない人、聞こえにくい人へは、
誰の声か、どういう声か、情報として
必要な音や音楽が伝えるものを
文字化した「字幕」を。


音声ガイドと字幕をつけることで、共に映画を楽しめる
ように環境を整えた映画のことをいいます。

上映の前に、
読書支援課障がい者支援室の杉田さんから、
図書館の障がい者サービスについての説明を受け、

障がい者向け資料のご案内.jpg

さらに今回は、新たな試みとして、
バリアフリー機能の実演がなされました。

◆視覚障がい者用の再生機「プレクストーク」を使い、
 録音図書「くちびるに歌を」を再生

◆iPhoneやiPadに標準で入っている読み上げソフト
「VoiceOver」をつかって、Kindle「くちびるに歌を」を
 音声で読み上げ。
 デモ 読み上げソフト.jpg

◆再生機「プレクストーク」にて、シネマ・デイジー「二十四の瞳」再生
 *セリフとセリフの間に音声解説

◆スマートフォンを使った映画館での取り組み
 UDCast
 アプリ「UDCast」をダウンロードし、見たい映画を選び、
 映画館に入ると、映画の本編に同期して、
音声ガイドが流れる。


 観賞後のアンケートで、この実演について、
「このような機能があることを知らなかった」
「色々と工夫されていて驚いた」「バリアフリーの機器を
 知れて為になった」等、バリアフリーの現状について
 理解を深めたという声を多くいただきました。

会場の様子.jpg

本編の映画については、
「勇気と希望をもらった」
「この音楽(「手紙 ~拝啓 十五の君へ~ / アンジェラ・アキ」を
 覚えたいと思った」「感動した」「涙がとまらなかった」等、
有意義な時間を過ごしていただけたのではないかと思います。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

LINEで送る

阿見真依子 Piano Concert ありがとうございました。

2017年07月08日(土曜日)

『 阿見真依子 Piano Concert 』


1部が終了し、休憩をはさんで2部の演奏が始まりました。

阿見真依子演奏2.jpg


阿見真依子演奏3.jpg

シューマン 「幻想曲 ハ長調 Op.17」

35分に及ぶ演奏は圧巻です。


アンコールにはホールからリクエストさせていただいた
シューマン「飛翔」も演奏してくださいました。


2時間を超える夢の時間はあっという間に過ぎていきました。


ロビーにてお客さまのお見送りを終えて1枚

阿見真依子お見送り.jpg


お客さまからいただいたアンケートには

「演奏の前の説明がわかりやすかった」

「作曲家への思いがあふれる解説がよかった」

「日頃クラシック音楽は聴かないが来て良かった」

など嬉しいコメントを沢山頂戴いたしました。

これからも、お客さまに喜んでいただける催しを企画してまいります。

ご来場下さいました皆さま、本当にありがとうございました

LINEで送る

阿見真依子 Piano Concert

2017年07月08日(土曜日)

『 阿見真依子 Piano Concert 』 の様子を少し・・・



開場とともに多くのお客さまが入場してくださいました。
阿見真依子開場.jpg



阿見真依子演奏1.jpg
ピアノの音が流れ出した途端に阿見さんの世界に惹き込まれます。


曲間には解説が・・・
阿見真依子解説.jpg
演奏曲や作曲家についてわかりやすく・・・


第1部の予定曲5曲の演奏が終わり、

休憩をはさんで演奏会はまだまだ続きます



LINEで送る

気軽にぶらりと落語会「らいぶらり寄席」

2017年07月01日(土曜日)

7月がスタートしましたこの日、「らいぶらり寄席」が催され、今回もたくさんの
お客様のお越し頂きました☆

DSCN3837.JPG
DSCN3838.JPG


まずは笑福亭 由瓶さんです











DSCN3842.JPG


「手水廻し」を、今回もパワフルに演じてくれました







DSCN3884.JPG




続いて、林家 菊丸さん







DSCN3909.JPG







軽妙な語り口の「竹の水仙」で、お客様も引き込まれていらっしゃいました


                        DSCN3941.JPG



仲入り後は再び、由瓶さん
「次の御用日」








DSCN3950.JPG

汗も飛び散る熱演に、お客様も一層盛り上がっていました








17-9-24 youhey-ol.jpg
さて、次回の「らいぶらり寄席」は9月24日(日)
出演は桂 米紫さん、笑福亭 由瓶さんです

皆さまも是非一度、ナマの落語の迫力を身近に感じにいらしてください


LINEで送る

6月1日は ねじの日 読む・聞く・作る ものづくりファミリーワークショップ(2017/05/28)

2017年05月30日(火曜日)

5月28日(日)、当館1階エントランスにて、
「6月1日はねじの日 読む・聞く・作る
 ものづくりファミリーワークショップ」を開催しました。

このイベントは、6月1日「ねじの日」を前に、
子どもたちに、ねじの大切さやものづくりの楽しさを
知ってもらうために行われたものです。

開演前IMG_2776.jpg


まずは、「読む」。
絵本『にじいろのネジ』の読み聞かせです。
スライドに絵本を映して拡大し、音楽も加えて
『にじいろのネジ』の世界を楽しみました
読み聞かせIMG_2779.jpg

続いては、「聞く」。
ネジ博士になろう!ものづくりクイズ 
『にじいろのネジ』の文を書いた安田真奈さんと、
ねじ博士こと、株式会社コノエ代表取締役社長の河野裕さんによる、
クイズです。
ねじクイズIMG_2783.jpg

「なぜ "ねじ"と呼ばれるようになったのか?」
「ねじを閉めるのは、右まわし、左まわし、両方のどれ?」
 など、ねじのことをクイズ形式で楽しく学びました。

クイズ全体IMG_2786.jpg

子どもたちは、クイズの答えをあれこれ考えたり、
声に出して答えたりしていました。

最後は、「作る」。
ねじを使ったワークショップ
「家族で使おう!ネジピンボールづくり」を
行いました。ピンボールづくりを通して、工具の使い方や、
部品の仕組みを学び、ものづくりの楽しさを体験します。

ピンボールづくりDSCN3676.jpg

ねじ材料等DSCN3666.jpg

お約束DSCN3669.jpg
▲ボールが入るところに、家族との約束などを決めて
 書きます。

ピンボール参加者DSCN3675.jpg

▲ねじピンボール完成!

ねじピンボールの他に、
ねじロボットを作るワークショップも行いました。
ねじロボットDSCN3689.jpg

ロボット制作中DSCN3694.jpg
ねじロボット制作中

ロボット1SDSCN3700.jpg
▲ねじロボット完成!

ロボットステージDSCN3702.jpg
▲ロボットを専用の台に乗せて、ピース☆

たくさんのご応募をいただき、
ありがとうございました。

1階エントランスでは、
「がんばっている いろいろなねじ展」を行っています。
お越しの際は、こちらもご覧ください。

LINEで送る

まちライブラリー@大阪府立中央図書館 植本祭第4弾を開催しました(2017/05/20)

2017年05月30日(火曜日)

まちライブラリー@大阪府立中央図書館、
植本祭 第4弾を開催しました。

今回のカタリストは、
名嘉眞正さん(デルソル家具店)
中尾あむさん(本のアトリエAMU)です。

本のテーマは、名嘉眞さんが「お気に入りの絵本」
中尾さんが「アート・手仕事にまつわる本」です。

カフェで焼菓子を食べながらテーマに沿った本を紹介
しあった後は、ワークショップ。

名嘉眞さんの班は、
キューブ型の本棚づくりです。


本棚DSCN3603.jpg

本棚DSCN3585.jpg


本棚のこぎりIMG_2713.jpg

▲のこぎりを使って

本棚とんかちIMG_2721.jpg

▲とんかちも使いました

本棚IMG_2730.jpg            皆さん真剣に取り組んでいます。

中尾あむさん班は、
「オリジナル御朱印帳づくり」です。

御朱印DSCN3579.jpgトリミング済.jpg

御朱印DSCN3596.jpg

御朱印IMG_2726.jpg

御朱印DSCN3606.jpg

完成した御朱印帳はこちら!
御朱印帳IMG_2803.jpg


最後は、「本棚づくり班」と「御朱印帳づくり班」合わせて

記念撮影。
集合写真.jpg

寄贈していただいた本は、図書館1階エントランスの
まちライブラリーの棚に植本しました。

本棚HPIMG_2804.jpg

ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました!

LINEで送る

ミニロビーコンサート in 植本祭 vol.4☆まちライブラリー@大阪府立中央図書館

2017年05月21日(日曜日)


Ripple3.jpg


5月20日に開催しました

「植本祭 vol.4☆まちライブラリー@大阪府立中央図書館」にて

まちライブラリーのプログラムに加え

エントランスロビーでフルートとピアノのDuo「Ripple(リプル)」による

ミニロビーコンサートを行ないました。

Ripple1.jpg


図書館内でロビーコンサートを行うのは初めての試みでしたが、

多くの方が足をとめて耳を傾けて下さいました

Ripple2.jpg


クラシックから映画音楽まで幅白いレパートリーを持つ

Rippleの優しい音色が館内に響き、

アンケートにもお客さまからのあたたかい言葉が寄せられ

とても嬉しく思います

これからも皆さまに喜んでいただけるような企画で、

多くの方に足を運んでいただけるように努力してまいります。

お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。


LINEで送る
<< 前の10件 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18