大阪府立中央図書館ホール|ライティホール

ライティホールブログ

HOME > ライティホールブログ > スタッフ日記一覧

「ハッピーフェスタVol.4」2日目のスタートです☆

2018年05月04日(金曜日)

今日もお天気に恵まれて「ハッピーフェスタVol.4」
2日目がスタートしました
立て看2日目.JPG

ミニ縁日はスタートから大賑わいです
縁日①.jpg
縁日②.JPG
縁日③.jpg
縁日④.JPG
縁日⑤.jpg

また「バランス測定会」にも

たくさんのお客さまがお越しくださいました
測定会①.JPG
測定会②.JPG
測定会③.jpg

本日、ミニ縁日は15時まで開催予定です
お近くの方は、是非いらしてください

LINEで送る

「ハッピーフェスタVOL.4」始まりました

2018年05月03日(木曜日)

今日から、5月5日のこどもの日まで、3日間、
「ハッピーフェスタVOL.4」を開催します。

【立て看板】ハッピーフェス.jpg


初日は、
生駒ネイチャークラフトクラブの
「紙ひこうきと竹とんぼをつくって飛ばそう!」

全体①.jpg

紙ひこうきと竹とんぼをつくります。
好きな色のペンで絵を描いたり、
お気に入りのシールを貼ったり。

制作中.jpg

出来上がった紙ひこうきは、的めがけて
「えいっ!」と飛ばします。

大きさの違う3つの的。
これがなかなか難しい。
まと 全体.jpg

うまく的に入れば、
次は、いかに遠くから入れるか?
チャンレジ魂に火がつきます。

まと_線.jpg

ご参加いただいた皆さん、
ありがとうございました!

LINEで送る

【体スッキリ!肩こり・腰痛セミナー】

2018年04月24日(火曜日)

【体スッキリ!肩こり・腰痛セミナー】を開催いたしました。


お手軽に出来る予防・解消をテーマに川井先生の解説に沿って

実際に体を動かしていきます

腰痛1.jpg

それぞれの骨盤の角度や柔軟性を確認したり

腰痛2.jpg

日常生活での姿勢についてのアドバイスがあり

腰痛3.jpg

原因になる筋肉のコリのストレッチ

腰痛4.jpg

固くなっている筋肉を伸ばすと「痛いけど気持ちいいー♪」

肩こり1.jpg

肩の周りもほぐしていきます

肩こり2.jpg

75分間のセミナーが終わる頃にはじんわりと心地よい汗が・・・

皆さんの表情も晴れやかです

ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました

川井先生に講師をしていただく

『ピラティス&ストレッチ 春期講座』が5月から開講いたします。

無理なく、でもしっかりと体幹トレーニングをおこないます。

新規ご入会の方にはピラティスマットをプレゼント

ご参加をお待ちしております

LINEで送る

☆ピラティス&ストレッチ特別お試し講座☆

2018年04月17日(火曜日)

本日の「ピラティス&ストレッチ特別お試し講座」
たくさんの方にご参加いただきました
DSCN7184.JPG

DSCN7188.JPG

DSCN7202.JPG

DSCN7194.JPG

DSCN7217.JPG

皆さまも図書館で健康BODYに
5月8日から「ピラティス&ストレッチ春期講座」が開講します
新規ご入会特典として
ピラティスマットをプレゼントいたします
ピラティス&ストレッチ2018春チラシ輪転機用.jpg

この機会に、ぜひご参加ください

LINEで送る

☆第二回 鶴瓶・由瓶 親子会☆始まりました\(^o^)/

2018年03月17日(土曜日)

いよいよ始まりました「第二回 鶴瓶・由瓶親子会」
DSCN6891.JPG

DSCN6930.jpg
たくさんのお客さまにお越し頂き、会場は開演前から
熱気ムンムンです~

まず始めは、なんと飛び入り参加の笑福亭乾瓶さん
DSCN6940.jpg
「子ほめ」で、会場を沸かせてくれます

続いて、桂 華紋さん。
DSCN6959.JPG

DSCN6967.JPG
演目は「道具屋」です

次に由瓶さんで「くしゃみ講釈」
DSCN6998.JPG
DSCN7002.JPG
DSCN7009.JPG
高座から落ちんばかりのいつもの語りで、
お客さまを笑わせてくれます

そして笑福亭鶴瓶さんの登場です
DSCN7027.JPG
DSCN7031.JPG
DSCN7033.JPG
「徂徠豆腐」の熱演に、満員のお客さまは引き込まれました

中入り後の大トリは由瓶さんです
演目は「小間物屋政談」
DSCN7087.JPG
DSCN7096.JPG
DSCN7100.JPG
汗をにじませて演じる「熱い男」由瓶さんです


お天気にも恵まれ、会場満員のお客さまがお越し頂き、
大盛況のうちに「鶴瓶・由瓶親子会」が終了しました
ありがとうございました

DSCN7104.JPG

LINEで送る

1/27(土)開催 第2回府民講座「出版マル秘裏ばなし」

2018年03月15日(木曜日)

1月27日(土)ライティホールにて、
第2回府民講座「出版マル秘裏ばなし」を開催しました。
Bライティ入口.jpg

講師は、4名。
株式会社 筑摩書房 顧問(元代表取締役社長)菊池明郎さん
株式会社 平凡社 代表取締役社長 下中美都さん
株式会社 原書房 代表取締役社長 成瀬雅人さん
柏書房 株式会社 代表取締役社長 富澤凡子さん

出版業界を知りつくした、豪華メンバーです。

第1部:各社によるリレートーク
「私のところは、ここがすごい!」

◆平凡社 下中美都さん「出版社はどんな思いで本を作っているのか」
・編集者の仕事・1冊の本にはとてつもない手間がかかっている・・・等
・図書館も出版社も目的は唯ひとつ。本好きを増やすこと。
A平凡社.jpg


◆原書房 成瀬雅人さん「翻訳出版のはなし」

・なぜ翻訳書を出すのか?・版権取得の現場・翻訳出版の未来・・・等
 B原書房.jpg

◆筑摩書房 菊池明郎さん「出版営業の仕事とは」
・どのような営業がいいのか・『金持ち父さん貧乏父さん』
・『思考の整理学』等、ベストセラー、ロングセラーの話。・全集の編纂力・・・等
 B筑摩書房.jpg

◆柏書房 富澤凡子さん
・書店営業と図書館営業のちがい・古文書関連書・復刻資料
・小出版社では個人の力が大きく左右する・「≪心≫を手渡す出版社営業」・・・等
 B柏書房.jpg
 

第2部:トークセッション
・本にかかわる人々・出版不況と言われて20年・図書館と出版社・・・等
 A第2部.jpg

 A下中氏成瀬氏.jpg
 A菊池氏富澤氏.jpg

会場では、各社ブースを設け、おすすめ本を販売。
平凡社.jpg原書房.jpg筑摩書房.jpg柏書房.jpg
講師陣もブースに登場し、盛り上がりました。
各社ブース.jpg図書館1階の階段下では、各社おすすめの図書を集めました。
関連資料展示.jpg

「図書館は、読者だけでなく、著者も育てる畑であり、
 本づくりに欠かせない資料室である」というお話しが
 とても印象に残りました。

ご来場いただいた皆さん、講師の方々、
ありがとうございました。

LINEで送る

【開催しました】益田ミリ『大阪人の胸のうち』原画展

2018年03月15日(木曜日)

1月7日~1月28日、エントランスで、
益田ミリ『大阪人の胸のうち』原画展を開催しました。
益田ミリさんは、大阪生まれのイラストレーターです。

AIMG_3432.jpg

『大阪人の胸のうち』は、大阪ほんま本大賞2017年度ノンフィクション部門
特別賞を受賞しました。今回は、その受賞を記念して原画展が実現しました。
AIMG_3821.jpg

会場では、収録作品の中から、益田さんに選んでいただいた
原画15点を展示しました。

A原画展1.jpg
「ちゃうねん」「阪神タイガースエピソード」「大阪のおばちゃん」等、
大阪人の生態を題材にした、くすっと笑える楽しい作品が並びます。

A回収箱_じゃんけん.jpg

その中の1つに「いんじゃん②」という作品があり、
その話をきっかけに、「じゃんけん(いんじゃん)の掛け声は?」と
皆さんにお尋ねしました。
結果は・・・?

いんじゃん投票.jpg

1位 いんじゃん ほい・・・159票
2位 じゃんけん ぽん・・・151票
3位 じゃんけん ほい・・・134票
   いんじゃん ぽん・・・  8票
   不明      ・・・  3票
        
         (総投票数455票)

僅差で、「いんじゃん ほい」が、
最も多い掛け声になりました。

また「あなたの"大阪あるある"をお聞かせください」というアンケートでは・・・
・病院のことを、○○病院ではなく、○○さんという。
・大阪出身=おもしろい人と思われる。
・口癖は「難儀やなぁ」
・「ずるい」を「ずっこい」という。
・誰にでも話かけ
しまう。
・みんな、元気そう
などなど、たくさんエピソードをいただきました。

ご来館いただいた皆さん、ありがとうございました。

LINEで送る

「第八回来て見て笑ってライティ寄席」ご来場ありがとうございました!

2018年02月10日(土曜日)

大好評の内に終了しました「第八回ライティ寄席」
DSCN6698.JPG

終演後は、桂阿か枝さんと露の眞さんが
お客さまをお見送りしました
DSCN6692.jpg
DSCN6696.JPG

次回のライティ寄席は九回目を迎えます
5月19日(土) 14時開演
出演は、桂春蝶さんと笑福亭由瓶さんです
第九回ライティ寄席.jpg

皆さまのお越しをお待ちしております

LINEで送る

「第八回来て見て笑ってライティ寄席」盛り上がってます(^o^)

2018年02月10日(土曜日)

三席目は、笑福亭風喬さんです
DSCN6611.JPG

DSCN6618.JPG
演目は「試し酒」
会場もお客さまの笑いパワーで、ポカポカしてきました

仲入り後は、再び桂阿か枝さんの登場です
「佐々木裁き」で、盛り上がりました
DSCN6671.JPG

DSCN6650.JPG

LINEで送る

「第八回来て見て笑ってライティ寄席」始まりました!

2018年02月10日(土曜日)

まず最初は、露の眞さんです
DSCN6516.JPG

DSCN6526.JPG


演目は「千早ふる」

お次は、桂阿か枝さんです
DSCN6552.JPG

DSCN6572.JPG
「祝いのし」で、会場のお客さまを沸かせてくれます

LINEで送る
<< 前の10件 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16