Ripple(リプル)ロビーコンサートを開催しました
2024年7月6日(土)
Ripple(リプル)ロビーコンサートを開催しました。
七夕(たなばた)にちなんで
♪たなばたさま からスタートです。
ジャズ風のアレンジで涼やかな音色がエントランスに響きます。
♪きらきらぼし などお星さまつながりの曲が続きます。
聴きなじみのある曲もリプル風にアレンジされてとても新鮮な感覚です。
これまでに「聴きたい」とリクエストがあった曲をメドレーで♪
皆さまそれぞれの想いで聴き入っていらっしゃいました。
エントランスホールは吹き抜けになっており
心地よいフルートとピアノの音色が響きます。
Ripple(リプル)の魅力は演奏だけでなく
フルート ユリエさんのやさしいMCにも表れます。
終始和やかな雰囲気で
たっぷりと心地よい音楽に包まれてあっという間に時間が過ぎていきました。
ご来場いただいた皆さま、そして
Ripple(リプル)
フルート:ユリエさん ピアノ:どんぐりようこさん
本当にありがとうございました。
【開催しました】令和6年度バリアフリー映画会「じんじん」
2024年7月6日(土曜日)
ライティホールにて、バリアフリー映画会
「じんじん」を開催しました。
バリアフリー映画とは、字幕や音声ガイドをつけることで、より広くたくさんの方にお楽しみいただける映画です。
お天気は快晴で、気温が高い日でもありましたが、沢山の方にご来場いただきました。
上映の前に、障がい者支援室より、「大活字本」「点字図書」「録音図書」の紹介や、「対面朗読」「郵送貸出」など、当館の障がい者サービスについてのお話がありました。
「じんじん」を見た方からは、 「ナレーションガイドに慣れるまで時間がかかった」という意見もありましたが、「日本語字幕の映画は見たことがあるが、説明付きは初めてだった。」「見ているだけでは、気づかない説明もあって、映画の内容がとてもよくわかり良かった。」「バリアフリーの映画というものを知れた。」「バリアフリーの映画会にまた参加したい。」というお声をいただきました。
また、1階階段下では関連資料展示も行いました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
『ゴーゴー!落語』テーマ「落語と鉄道」を開催しました。
024年6月30日(日曜日)
『ゴーゴー!落語』を開催しました。
テーマは「落語と鉄道」
出演は、桂しん吉さんです。
落語と鉄道、どちらを好きな人にもオススメの
「鉄道落語」の始まりです。
「地下鉄」
おなじみの御堂筋線の駅が登場します。
早くも客席は笑いの渦です。
続いては、昨年の1月から始めたという、
ひと月に1席ネタ下ろし、にっぽん鉄道落語から
「下灘駅」
海が見える愛媛県の駅がタイトルの落語です。
鉄道好きならではの、鉄道事情や情景をふんだんに取り入れながら、
笑いを誘う夫婦のやり取りで話は進んでいきます。
仲入りをはさんで
「上総中野駅」
同じくにっぽん鉄道落語から千葉県の駅がタイトルの落語です。
鉄道のマニアックな描写は鉄道好きの心をつかみ、
登場人物のやりとりとストーリーはそれだけで落語として楽しめるところが、
しん吉さんの「鉄道落語」の魅力です。
最後まで笑いの絶えない楽しい落語会となりました。
ご来場いただきました皆様、しん吉さん、
本当にありがとうございました。
【開催しました】「やっぱり THE BEATLES」
2024年6月29日(土曜日)まちライブラリー@大阪府立中央図書館「やっぱり THE BEATLES」を開催しました。
6月29日は「ザ・ビートルズが初来日した日(1966年6月29日)」。初来日の日本武道館のコンサートを、テレビで見ていた(当時中学生)という、フリーアナウンサーの伊東正治さんにお話しいただきました。
伊東さんは、イギリスで生活されていたことがあり、ビートルズがマッシュルームカットをしていたという理髪店をはじめ、ライブハウスなど、ビートルズゆかりの写真をたくさんお見せくださりました。
参加者の方々には、ビートルズ関連の本やグッズをお持ちいただきました。
ビートルズのTシャツを着てご参加いただいた方もいらっしゃいました。
皆さんに「ビートルズとの出会い」と「初めて聞いたビートルズの曲」をお聞きしました。
・小学校の給食の時に流れてきてびっくりした。こんな歌があるんやと。「OB-LA-DI,OB-LA-DA」
・16歳の頃。初来日時、熱狂的だった。「Help!」
・中学1年生の時、同級生の影響で知った。「Hey Jude」
・15歳の頃。中学の修学旅行のバスの中で、「Let it be」「Yesterday」「Hey Jude」を歌った。
・16歳の頃。「She Loves You」
・10歳の頃。「Magical Mystery Tour」
・12歳の頃。「Let it be」
・来日した頃から。
その他「ビートルズの記憶」
・来日時は大騒ぎだった。
・テレビで「抱きしめたい」を聴き、音楽をきいて初めて震える程の感動をうけた。大人になり「Live at the Hollywood Bowl」を観て再び好きになった。リンゴ・スターのコンサートに行き「With a little help from my friends」を、コール&レスポンスで歌った。
・家族で東京へ行った際に、1人で六本木のアビーロードへ行った。
・中学2年でギターを弾き始め、高校で軽音。「Twist and Shout」を演奏した記憶があるような、ないような・・・
イベントでは、このようなエピソードをお話しいただいたり、皆さんに好きな曲をお聞きしたり、ビートルズ愛あふれる1時間30分となりました。
ご参加いただいた皆様、カタリストの伊東さん、ありがとうございました。
『音楽と絵本の読みきかせ』を開催しました
2024年6月15日(土曜日)
『音楽と絵本の読みきかせ』を開催しました。
絵本の読みきかせに合わせて
ピアノ:どんぐりようこさん
フルート:ゆりえさん のデュオ
Ripple(リプル)が伴奏するおはなし会です。
場所は図書館1階「木もれ日スペース」です。
さあ はじまりますよ~♪
今日のテーマは「のりもの」です。
列車に乗ってしゅっぱーーつ
たたたんたたたん。海へ宇宙へ時空を超えて列車がすすみます。
続けて わゴムがどんどんどんどんどこまでものびるおはなし。
さあ次はからだをちょっとうごかしてみましょう。
ぴょーん
どうぶつたちが次々とふねにのりこむおはなし
カラフルなでんでんむしの形のでんしゃのおはなし と続いて
みんなだいすき はらぺこあおむし
今日は みんなでうたいましょう♪
ピアノとフルートの音色が
絵本の世界にさらに彩を加えます。
さいごは さよならあんころもち で お・し・ま・い
おひざに抱っこの赤ちゃんからひとりでイスに座って参加してくれた子どもたち。
さいごまで絵本の世界をたのしんでくれました。
次回は10月14日の開催を予定しております。
楽しみにしていてくださいね。
『ゴーゴー!落語』テーマ『クイズで楽しく学ぶ「落語の世界」』を開催しました
2024年5月27日(土曜日)
『ゴーゴー!落語』を開催しました
テーマは『クイズで楽しく学ぶ「落語の世界」』
出演は 桂福丸さんです。
さっそく 落語クイズ初級編を始めましょう。
クイズは全6問。
なじみの落語に出てくる食べ物や落語家さんの名前など。
答えは福丸さんが丁寧に解説してくださいます。
続いて落語を一席「そば清」
そばを食べる所作から目が離せません。
落語クイズ、次は中級編です。
落語の歴史に関する6問。
こちらもわかりやすい解説を聞いて
誰かに「ねえ知ってる?」聞いてみたくなりますね。
そして落語「義理ギリコミュニケーション」(桂あやめ作)
先ほどとはがらりと雰囲気が変わって、
嫁と姑の絶妙な会話が笑いを誘います。
嫁、姑とコロコロかわる表情がすごかったです。
あっという間に時間は過ぎて。。
楽しく落語の世界が広がる会となりました。
ご来場いただきました皆様、福丸さん、
本当にありがとうございました。
【開催しました】生駒ネイチャークラフトクラブとつくる!「ウリ坊一家をつくろう」
2024年5月3日(金曜日・祝日)
生駒ネイチャークラフトクラブとつくる!「ウリ坊一家をつくろう」を開催しました。
今回は「タイサンボク」という木の実を使い、かわいいウリ坊の家族をつくりました!
向かって左側が、ウリ坊一家。右側が、ミニミニアニマルです。
パーツを選ぶところからスタート。一つ一つ木の実の形を観察しているすがたは、大人も子供も真剣そのもの!
ウリ坊一家が完成したら、次はミニミニアニマル!
わからないことや、難しいところは、生駒ネイチャークラフトクラブの方がサポート。
皆さんの個性あふれる作品に、生駒ネイチャークラフトクラブの方も感心されていました!
参加された方からは「とても子どももよろこんで、かわいい作品ができました」「楽しくできました」などのお声をいただきました。
ご参加いただいた皆様、生駒ネイチャークラフトクラブの皆様、ありがとうございました。
次回は夏頃を予定しております。どんな工作教室になるのかお楽しみに!
【開催しました】生駒ネイチャークラフトクラブとつくる!木の実で鳥をつくろう
2024年3月23日(土曜日)
「生駒ネイチャークラフトクラブとつくる工作教室」を
エントランスホールにて開催いたしました!☆彡
工作教室では、木の実で鳥を2匹作りました。
今回の素材は"ヤシャブシ""コウヨウザン"などの珍しい木の実です。 参加された皆様は、鳥にリボンを付けたり、止まり木をカラフルに飾り付けされていました。
ご参加いただいた皆様、
生駒ネイチャークラフトクラブの皆様、
ありがとうございました。
『ゴーゴー!落語』テーマ「はめもの」を開催しました
2024年3月17日(日曜日)
『ゴーゴー!落語』を開催しました
テーマは「はめもの」
出演は 月亭天使さん
はやしや京子(三味線)さんです
「はめもの」とは上方落語の独特の演出で
落語の情景や感情、セリフに合わせて入る効果音やBGMです。
寄席では、三味線、鉦(かね)、笛、太鼓が舞台袖でスタンバイして、
出囃子やはめものを演奏します。
鉦、笛、太鼓は落語家さんが演奏しますが、三味線は専門の方です。
今回は月亭天使さんが三味線のはやしや京子さんと
お客様の前で演奏やお話をするという企画の珍しい落語会です。
月亭天使さんによる お囃子、はめものの解説です。
高座の右前には、はやしや京子さんがスタンバイです。
音色や用途で笛を使い分けるそうです。
聞きなじみのあるお囃子や、
雪、幽霊などはめものが使われる場面の実演や解説が続きます。
ダイレクトに聞こえる笛や三味線の音は迫力満点です。
そして「はめもの」がふんだんに入る演目
「浮かれの屑より」を。
登場人物のやり取りや所作が面白楽しい噺です。
とても楽しく興味深い落語会となりました。
ご来場いただきました皆様、天使さん、京子さん、
本当にありがとうございました。
【開催しました】第17回若者ダンス・カーニバルin大阪府立中央図書館 写真展
3月13日(水曜日)から4月7日(日曜日)
第17回若者ダンス・カーニバルin大阪府立中央図書館 写真展を開催しました。
「第17回若者ダンス・カーニバル in 大阪府立中央図書館」では、出場 8チーム、ゲスト 2チーム、総勢 95人の若者が本格的なステージで素晴らしい演技を披露されました。
当館1階木もれ日スペースの展示コーナーCにて、その時のイベントの模様を収めた写真展を行いました。
全チームのチーム写真や、入賞者の写真を多数展示しました。
楽屋裏で撮影したスナップ写真には、ダンス・カーニバルに参加した出演者のコメントも添えて展示しました。
ご覧いただいた方からは、「躍動感があふれていて感激しました」「とても素敵な写真です」などのお声をいただきました。
ご覧いただき、ありがとうございました。
新着記事
- 2024年11月23日 (土曜日)
- 『ゴーゴー!落語』テーマ「昔の働き方」を開催しました
- 2024年11月 3日 (日曜日)
- 【開催しました】令和6年度 第2回 図書館でボードゲームをする日
- 2024年10月14日 (月曜日)
- 『絵本と音楽の読みきかせ』を開催いたしました。
- 2024年9月28日 (土曜日)
- 『ゴーゴー!落語』テーマ「月」を開催しました。
- 2024年9月19日 (木曜日)
- 【開催しました】梶山俊夫原画展「あほろくの川だいこ」