【開催しました】冬の天体観望会
2021年02月19日(金曜日)
2021年2月19日(金曜日)
『冬の天体観望会』
~大型望遠鏡で冬の星空と月を観よう~
を開催いたしました。
夕方早くから着々と準備が進みます。
望遠鏡が設置されるとワクワクしますね(^^♪
今回はコロナ感染予防対策のため
・開催時間の変更
・間隔を空けての待機
・マスクの着用
・消毒の徹底(会場内、接眼部)など
ご協力をお願いしての開催となりました。
オリオン座、冬の大三角、オリオン大星雲。。
タイミングよく 月面Xの好観察日となった月。
講師の中島先生の解説を聞きながら
見どころがたくさんの星空を観ていただきます。
ご自身のスマホで月の撮影も。
終了時間まであと少し。
大きいほうの望遠鏡で、明るく迫力満点の月を観ていただいた後は
参加者の方からの質問コーナーも。
時間ギリギリまで星のはなしで盛り上がりました。
天気にも恵まれ、皆様に楽しんでいただける天体観望会となりましたことを嬉しく思います。
ご参加くださいました皆さま、本当にありがとうございました。
当日の星の写真は
那須香大阪天文台のツイッターにあげてくださっています。
https://twitter.com/stonekenji/status/1362945009306112001
中島先生、楽しい天体観望会にしていただきありがとうございました。
新着記事
- 2022年5月14日 (土曜日)
- Rippleロビーコンサートを開催しました
- 2022年2月11日 (金曜日)
- 『冬の天体観望会』開催いたしました
- 2021年9月11日 (土曜日)
- 『吉弥・由瓶二人会』開催いたしました
- 2021年2月19日 (金曜日)
- 【開催しました】冬の天体観望会
- 2020年11月29日 (日曜日)
- 図書館人狼DAY VOL.2 開催しました!

