ゴーゴー!落語 テーマは「読書」笑福亭智丸

2024年10月27日 (日曜日)
|
開場 13時30分 開演 14時
終演 15時10分頃
終演 15時10分頃
ゴーゴー!落語
毎回変わるテーマに沿ったお題で
楽しんでいただく落語会
噺家さんには自由に「テーマ」に沿った会を構成していただきます。
お客さまもぜひ「テーマ」から想像をふくらませてご来場ください。
みんながワクワク楽しめるような落語会です。
今回のテーマは
【読書】です
大阪本町の本屋さん「toi books」の店長磯上さんと読書トークコーナー決まりました!
笑福亭智丸チャンネル(YouTube)
智丸の文芸部配信では
智丸さんが「ゴーゴー!落語」への熱い思いを語ってくださってます
2024年10月27日(日曜日)
14時開演(13時半開場)
会場:大阪府立中央図書館2階 大会議室
1500円(自由席)
障がい者手帳をご提示の方は300円引き
7月27日発売
大阪府立中央図書館2階
ホール・会議室受付窓口にて
ご予約はコチラから(7/27 9時~)
電話予約も可能です
06-6745-0170(休館日を除く9時~17時)
出演:笑福亭 智丸
笑福亭 智丸
2013年 大阪芸術大学大学院修士課程終了後、
笑福亭仁智に入門。
2012年 詩人として「歯車VS丙午」上梓。
中原中也賞候補になるなど落語会の文芸派。
2021年 2022年上方若手噺家グランプリ、
ファイナリスト。
Meets Regionalに新刊レビュー連載中。
文芸誌「文学界」「すばる」「ユリイカ」「現代詩手帖」などに作品掲載。
現在、大阪芸術大学文芸学科 特別講師。
【主催・お問合せ】
大阪府立中央図書館 長谷工・大阪共立・TRCグループ
06-6745-0170(代表)
月別スケジュール
PICK UP EVENT
- 2023年8月 5日 (土曜日)
- ライティホール・会議室でWi-Fiがご利用いただけます
- 2025年3月 8日 (土曜日)
- 図書館マルシェ
- 2025年3月14日 (金曜日)
- 第18回 若者ダンス・カーニバル in 大阪府立中央図書館 写真展
- 2025年3月22日 (土曜日)
- 図書館マルシェ
- 2025年3月22日 (土曜日)
- カハルウ・ウクレレ・バンド ロビーコンサート
- 2025年3月29日 (土曜日)
- まちライブラリー@大阪府立中央図書館「きみはプガジャを知っているか」
- 2025年4月 4日 (金曜日)
- バリアフリー映画会「映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」
- 2025年4月 8日 (火曜日)
- 春!! 図書館でいきいきカラダづくりエクササイズ
- 2025年4月13日 (日曜日)
- ゴーゴー!落語 テーマは「ウソ」 月亭 遊真
- 2025年4月22日 (火曜日)
- 春!! 図書館でいきいきカラダづくりエクササイズ
- 2025年5月24日 (土曜日)
- ゴーゴー!落語 テーマは「落語と鉄道-鉄道落語2席-」桂しん吉

