ゴーゴー!落語 テーマは「落語と鉄道-鉄道落語2席-」桂しん吉

2025年5月24日 (土曜日)
チケット発売中! |
終演 15時10分頃
ゴーゴー!落語
毎回変わる「テーマ」で噺家さんが会を構成します。
お客様はぜひ「テーマ」から想像をふくらませてご来場ください。
みんながワクワク楽しめるような落語会です。
今回のテーマは
【落語と鉄道】
鉄道を題材にした「鉄道落語」二席です
2025年5月24日(土曜日)
14時開演(13時半開場)
会場:大阪府立中央図書館2階 大会議室
1500円(自由席)
障がい者手帳をご提示の方は300円引き
出演:桂 しん吉
⽣年⽉⽇
1978 年7 ⽉26 ⽇
出 ⾝
⼤阪府吹⽥市⽣まれ。
⼤阪市東淀川区で育ち、11 歳の時に奈良県⼤和⾼⽥市に引っ越す。
⾎ 液 型
A型
趣 味
鉄道旅⾏・笛を吹くこと
特 技
阪急電⾞のモノマネが出来る。
幼少の頃"阪急電⾞"に⽬覚め、それ以降全国の鉄道に興味を持つ。
今は⽴派な乗り鉄、撮り鉄。
<経歴>
1998 年 1 ⽉ 故桂 吉朝に⼊⾨ 平成10 年 1 ⽉ 豊中市 伝統芸能会館「岡町落語ランド」にて初舞台
2003 年 1 ⽉ 横笛とバンジョーのユニット、 「元祖お囃⼦カントリー ぐんきち」を結成
2010 年 10 ⽉ ABC ホールにて第1回「桂しん吉独演会」を開催
2011 年 1 ⽉ 新進落語家競演会 新⼈奨励賞 受賞
<レギュラー>
2021 年4 ⽉より 奈良テレビ放送『ゆうドキッ!』⽉〜⾦17:30〜18:24 ⽉曜レギュラー
<主な活動>
・鉄道好きが興じて鉄道落語を作り続け、2013 年には交通新聞社新刊より「鉄道落語」が書籍化される。
・⼤阪の繁昌亭では「『鉄』の世界」「桂しん吉 春の祭典」「桂しん吉独演会」、 東京では「らくごの『鉄』⼈」「乗り鉄 しん吉落語会」等を開催。
・過去にトワイライトエクスプレス、阪堺電⾞700 系、J R 四国キハ40、神⼾電鉄1100 系、嵐電、近江鉄道220 系の⾞内で落語をした経験あり。
・2017 年にはJ R 化30 周年の特集でJTB の時刻表の特集「鉄道落語家が思うJ R30 年」に掲載される。
・2023 年1 ⽉より、⽉に1 本鉄道落語の創作する「にっぽん鉄道落語の会」を継続中。
【主催・お問合せ】
大阪府立中央図書館 長谷工・大阪共立・TRCグループ
06-6745-0170(代表)
月別スケジュール
PICK UP EVENT
- 2023年8月 5日 (土曜日)
- ライティホール・会議室でWi-Fiがご利用いただけます
- 2025年4月22日 (火曜日)
- 春!! 図書館でいきいきカラダづくりエクササイズ
- 2025年4月26日 (土曜日)
- 図書館マルシェ
- 2025年5月 3日 (土曜日)
- 生駒ネイチャークラフトクラブとつくる!おりがみでこいのぼりをつくろう
- 2025年5月13日 (火曜日)
- 【図書館でいきいきカラダづくり】ピラティス&ストレッチ 2025年度春期講座
- 2025年5月13日 (火曜日)
- 【図書館でいきいきカラダづくり】ピラティス&リフレッシュ(ピラティス入門クラス)
- 2025年5月24日 (土曜日)
- ゴーゴー!落語 テーマは「落語と鉄道-鉄道落語2席-」桂しん吉
- 2025年6月 7日 (土曜日)
- 【申込受付中】第1回府民講座「なにわの笑い 大阪弁の魅力と魔力」
- 2025年6月21日 (土曜日)
- ゴーゴー!落語 テーマは「妖怪」桂笑金

