大阪府立中央図書館ホール|ライティホール

ご利用案内

HOME > ご利用案内

お申し込みの流れお申し込みの流れ

利用のお申し込みについて利用のお申し込みについて

■ 利用の目的

会議室・ホールは、読書活動の振興や音楽、演劇、講演などの教育・文化に関する行事をはじめ、社会教育、生涯学習に関する活動等にご利用いただけます。

■ 利用時間及び休館日
  利用時間 休館日
会議室 午前9時から午後9時まで

月曜日(ただし、その日が祝日・休日のときはその直後の平日)
毎月第2木曜日(ただし、当館が別に定める月は開館)
年末年始(12月29日から1月4日まで)

ホール 午前9時から午後9時まで

月曜日(ただし、その日が祝日・休日のときはその直後の平日)
年末年始(12月29日から1月4日まで)

●会議室またはホールを、同じ月に5日を超えて利用することはできません。

●当館の主催事業または施設・設備の保守点検等により利用できない場合があります。

●利用時間には、準備(ピアノの調律を含む)及び後片付けに要する時間を含みます。

■ 利用の申込み

1.受付日
毎日(ただし、休館日を除く)

2.受付時間
午前9時から午後5時まで

3.受付場所
大阪府立中央図書館 2階会議室・ホール受付窓口
利用申込書は、受付窓口で用意しています。

4.受付開始日及び受付期間

会議室 利用日の属する月の6か月前の月の1日から利用日の3日前まで
<例>10月20日に会議室を利用 ▶ 4月1日受付開始、10月17日受付終了
ホール 利用日の属する月の1年前の月の1日から利用日の1か月前まで
<例>10月20日にホールを利用 ▶ 前年10月1日受付開始、9月20日受付終了

※受付開始日(毎月1日)が休館日のときは、その直後の開館日。

※受付開始日の取扱いについては、次のとおりとします。
受付開始日の午前9時30分から午前10時までに申込みに来られた方を対象に、
抽選申込書に必要事項を記入いただき、抽選申込書と引き換えに整理券を配布致します。
午前10時から2階会議室で整理券の番号順に利用を申し込む順番を決める抽選を実施いたします。
抽選番号順に、希望の日にちの利用申し込みを受け付けます。

●午前10時を過ぎて来られた方については、上記申込受付終了後、
2階会議室・ホール受付窓口で先着順に申込みを受付けいたします。

●遠方などの理由でご来館による申込みが難しい場合はご相談ください。

●月をまたがって連続利用するときは、その初日の属する月の申込みとして受付けをおこないます。

●引き続き5日を越えてのご利用、又は同じ月に5日を越えてのご利用は、原則としてできません。

5.電話による仮予約

●電話での仮予約は、受付開始日の午後1時から、会議室にあっては原則として利用日の10日前まで、
ホールにあっては同じく利用日の40日前まで承ります。
なお、仮予約された場合は、その日から7日以内にご来館の上、利用申込書を提出してください。

6.利用の制限

●物品の宣伝・販売等、営利を目的とする活動には利用できません。

●政治活動、宗教活動等には利用できません。

●暴力団の利益になりうるような利用はできません。

利用料金利用料金

利用料金は別表のとおりです。

会議室については下記期間は別途冷暖房料金(室使用料の2割)が必要です。
冷房期間   6月1日から9月30日まで
暖房期間  12月1日から3月31日まで

ホールについては準備・リハーサル料金が設定されています。
(収録・配信などについては観客がなくとも本番料金です)

利用申込書を受理することで利用承認とします。
利用承認後10 日以内に利用料金の全額を窓口にて現金でお支払い、
または指定口座にお振込みください。(手数料はお客様負担)

ホールでは別途附帯設備使用料、舞台操作人件費などが必要になります。
利用日当日にお支払いください。
物品の販売を希望の場合はあらかじめ申請してください。

利用承認の取消し利用承認の取消し

次に該当するときは、申込みをお断り、もしくは利用の承認後においては取消し、または利用を制限することがあります。(既納の利用料金は返金できません)

  • 利用について、偽りの申込みをしたとき。
  • 他の人に危害を加え、もしくは不快の念を起こさせ、またはそのおそれがあるとき。
  • 建物等を汚損、もしくは破損、またはそのおそれがあるとき。
  • 大阪府立図書館条例もしくは関係規則の規定または利用の承認にかかる条件に違反したとき。
  • 施設の管理上支障があると認められるとき。

申込みの取消し申込みの取消し

利用承認後、利用者の都合により申込みを取消す場合は、利用申込み受付期間内に、所定の書類を提出してください。
利用料金をお支払い前に申込みを取消す場合は、利用料金の全額から次項の返還する料金の差額をお支払いいただきます。

利用料金の返還利用料金の返還

既納の利用料金は、次の場合を除いて返金できません。

  • 天災、地震、台風、その他やむを得ない理由により利用できない場合で指定管理者が適当と認めるとき
    (利用料金に相当する額)
  • ホールの利用者が利用日の1か月前までに利用の申込みを取消したとき
    (6か月前までは5割、1か月前までは2割の利用料金に相当する額)
  • 会議室の利用者が利用日の1か月前までに利用の申込みを取消したとき
    (利用料金の5割に相当する額)

利用の中止利用の中止

天災、その他やむを得ない理由により、「利用者様や来場者 」に危険が及ぶと指定管理者が判断した場合は、
利用者様に中止を促し協議した上で、催事を中止していただく場合があります。
この事により利用者様が経費的損害等を申し出ても、指定管理者は一切その責任を追う事はできません。

利用内容の変更利用内容の変更

利用日時及び利用施設を変更する場合は、
ホールは利用日の3か月前、会議室は利用日の1か月前までに所定の書類を提出してください。
利用日時の変更は、変更の申出日を基準として、申込可能な期間内の利用可能な日時への変更とし、
1件の利用申込みにつき1回に限り、変更を受付けます。
利用施設の変更は、「大会議室」「中会議室」と「小会議室」、「全室」と「半室」の範囲内に限ります。
変更前より利用料金が高くなった場合は、その差額を期日までにお支払いください。
なお、利用料金が低くなった場合は、差額の返金はできません。

利用料金の減免 利用料金の減免

障がいのある方が使用される場合は身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳をご提示、
その支援者が主として組織する団体が、障がいのある方を支援する目的で使用される場合は、
定款をご提出いただくと、利用料金が5割減免となります。
利用申込み受付期間内に、利用申込書とともに、所定の減免申請書を提出してください。

転貸等の禁止転貸等の禁止

利用者は、利用の承認に基づく権利を譲渡したり、他人に利用させることはできません。

注意事項注意事項

  • 当施設内での事故・盗難に関しては、一切責任を負いません。
  • 自転車や原動機付自転車は所定の場所以外に駐輪しないでください。
  • 当施設内及び敷地内はすべて禁煙です。
  • 楽屋以外での飲食はご遠慮ください。(会議室は要相談)
  • 酒気を帯びての入館や館内での飲酒、酒類の持ち込みは禁止します。
  • 動物(介助犬などを除く)や危険物など持ち込みは出来ません。
  • 当施設の設備、備品等を破損、毀損、滅失または汚損等した場合は、
    原状に復し、または損害を賠償していただくことがあります。
  • 壁・柱・ガラス面等への貼紙はご遠慮ください。貼紙などは、掲示板をご利用ください。
  • 所定の場所以外に出入りしたり、許可なく設備機器を移動したり使用したりしないでください。
  • 室内備品は室外に持ち出しできません。
  • 不特定多数での利用、施設名称を使っての勧誘等は禁止します。
  • 大阪府立中央図書館が主催していると誤解される可能性のある広報、表現はおやめください。
  • ヘイトスピーチ解消のための法律が施行されています。施設の利用にあたりましては、同法に定める不当な差別的言動を行わないなど、関係法規を遵守してください。
  • 会館の運営上支障をきたすような行為をしないでください。
  • 騒音、放歌、暴力など、他の人に迷惑をかけるような行為をしないでください。
  • 非常口、消火設備等のまわりに物を置かないでください。
  • 許可を受けないで、物品の販売、その他の商行為をしないでください。
  • 大量のスプレーの利用や、火気の利用及びろうそくやクラッカー等を含む可燃物の持ち込みはおやめください。
  • 持ち込み機材等については、責任を持って管理してください。
  • 屋外や廊下・ロビー等で練習や音出しはしないでください。
  • 施設の収容人員は、消防法の規定に従ってください。
  • ホール利用のため、車で資材を搬入・搬出する場合は、事前に担当者までご相談の上、
    利用日の3日前までに、車両番号をお知らせください。
  • 利用後には忘れ物などのご確認をお願いします。
  • 許可された利用時間内に、準備から後片付け等のすべてが終了するよう、厳守してください。
  • 催し物の看板、舞台装備品、事務用品などは、主催者が用意してください。
  • 入館者の安全確保のための措置を講じてください。
  • ごみは全てお持ち帰りください。
  • ご利用に当たっては、大阪府立図書館条例、同施行規則などの関係法令 を遵守願います。
  • 円滑なご利用、危険防止などのため、係員の指示に従ってご利用ください。
  • その他ご不明な点などございましたら、係員へお尋ねください。