サルの顔をおぼえられるかな?

2019年7月28日 (日曜日)
事前申込み制 |
終演 15:00
主催:【共催】大阪府立中央図書館 / 大阪府立中央図書館指定管理者 長谷工・大阪共立・TRCグループ / 大阪大学出版会 【後援】大阪大学21世紀懐徳堂
あつまれ!
未来のはかせシリーズ
サルの顔を
おぼえられるかな?
講師の中道正之先生(サルはかせ)は、
30年のあいだ、岡山県の神庭(かんば)の滝で、
たくさんのサルたちの顔をおぼえ、
名前をつけて、観察してきました。
子ザルは遊びまわり、母ザルは子育てをする。
ケンカや怒ったりもする。
サルも人と同じように「こころ」があるのです。
サルの魅力をつめこんだ
『写真でつづるニホンザルの暮らしと心
岡山・神庭の滝の群れの60年』
(大阪大学出版会)を出版しました。
サルの写真を眺めながら、
サルの「くらし」と「こころ」について、
はかせと一緒に考えてみましょう。
さぁ、あつまれ未来の博士たち!
--------------------------------------------------
2019年7月28日 (日)14:00~15:00
(30分前より開場・受付)
会場:大阪府立中央図書館2階 多目的室
講師:中道 正之さん(サルはかせ)
(大阪大学大学院人間科学研究科 教授)
対象:小学生以上(および その保護者)
*小学生以下は保護者同伴でお願いします定員:合計100名(申込先着順)
入場無料
◆◆◆◆◆【申込方法】◆◆◆◆◆
インターネット
このページ上部「ご予約はこちらから」を
クリックしてください。
▼QRコードからもお申し込みいただけます
来館
1階総合受付へお越しください。
FAX
「お名前・ふりがな」「講座名」
「連絡先」「受信のできるFAX番号」を
ご記入の上、
事業担当宛(FAX 06-6745-0262)に、
お送りください。
電話
大阪府立中央図書館指定管理者
事業担当 06-6745-0170(代表)
---------------------------------------------------------------------
*配慮が必要な方(車椅子でのご来場等)は、
お申し込みの際に、お知らせください。
---------------------------------------------------------------------
◆◆◆【申し込み・お問い合わせ】◆◆◆
大阪府立中央図書館指定管理者 事業担当
〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1
TEL 06-6745-0170
FAX 06-6745-0262
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
月別スケジュール
PICK UP EVENT
- 2023年8月 5日 (土曜日)
- ライティホール・会議室でWi-Fiがご利用いただけます
- 2025年3月 8日 (土曜日)
- 図書館マルシェ
- 2025年3月14日 (金曜日)
- 第18回 若者ダンス・カーニバル in 大阪府立中央図書館 写真展
- 2025年3月22日 (土曜日)
- 図書館マルシェ
- 2025年3月22日 (土曜日)
- カハルウ・ウクレレ・バンド ロビーコンサート
- 2025年3月29日 (土曜日)
- まちライブラリー@大阪府立中央図書館「きみはプガジャを知っているか」
- 2025年4月 4日 (金曜日)
- バリアフリー映画会「映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」
- 2025年4月 8日 (火曜日)
- 春!! 図書館でいきいきカラダづくりエクササイズ
- 2025年4月13日 (日曜日)
- ゴーゴー!落語 テーマは「ウソ」 月亭 遊真
- 2025年4月22日 (火曜日)
- 春!! 図書館でいきいきカラダづくりエクササイズ
- 2025年5月24日 (土曜日)
- ゴーゴー!落語 テーマは「落語と鉄道-鉄道落語2席-」桂しん吉

