ゴーゴー!落語 テーマは「夫婦」阿か枝・文五郎

2023年11月18日 (土曜日)
チケット発売中! |
終演 15時10分頃
ゴーゴー!落語
毎回変わるテーマに沿ったお題で
楽しんでいただく落語会
毎回「テーマ」を決め
噺家さんには自由な発想で「テーマ」を捉えていただいてお題を決めていただきます。
お客さまもぜひ「テーマ」から想像をふくらませてご来場ください。
みんながワクワク楽しめるような落語会を目指します。
今回のテーマは
【夫婦】です
2023年11月18日(土曜日)
14時開演(13時半開場)
会場:大阪府立中央図書館2階 大会議室
1500円(自由席)
9月18日発売
大阪府立中央図書館2階
ホール・会議室受付窓口にて
ご予約はコチラから(9/18 9時~)
電話予約も可能です
06-6745-0170(休館日を除く9時~17時)
出演:桂 阿か枝
桂 文五郎
桂 阿か枝
兵庫県明石市出身
岡山大学農学部卒業後、
一年半のサラリーマン生活を経て
1996年4月 五代目桂文枝に入門
最後の弟子になる。
2006年 「なにわ芸術祭」新人奨励賞
2009年 「なにわ芸術祭」新人賞
2021年 「第16回繁昌亭奨励賞」
現在、天満天神繁昌亭、神戸新開地喜楽館を中心に、東京のお江戸日本橋亭等各地の落語会を始め、小学校での落語口演などを行っている
【出演】
「NHK上方落語の会」(NHKテレビ)
「日曜落語なみはや亭」(朝日放送ラジオ)
「らくごくら」(スカイA)
桂 文五郎
2013年 桂文珍に入門
現在、ラジオのレギュラーをもつなど、
様々な活動を通して落語の普及に尽力している。
落語家になるまでの10年間のサラリーマン経験や、
甲子園の売り子でナンバーワンになるなどの多彩な職歴を生かして講演等も実施。
「気楽な落語。古典落語の魅力などを伝えていければ」
と思っています。
【主催・お問合せ】
大阪府立中央図書館 長谷工・大阪共立・TRCグループ
06-6745-0170(代表)
月別スケジュール
PICK UP EVENT
- 2023年3月 1日 (水曜日)
- ★お試し★マーダーミステリー体験してみませんか
- 2023年8月 5日 (土曜日)
- ライティホール・会議室でWi-Fiがご利用いただけます
- 2023年11月25日 (土曜日)
- 図書館マルシェ
- 2023年12月 9日 (土曜日)
- まちライブラリー@大阪府立中央図書館「本のブックカバー体験」
- 2023年12月16日 (土曜日)
- ゴーゴー!落語 テーマは「師走」佐ん吉・秀都
- 2024年1月18日 (木曜日)
- 冬の天体観望会 初春の月~上弦の月を見上げてみよう~
- 2024年1月27日 (土曜日)
- 第十七回ライティ寄席
- 2024年2月11日 (日曜日)
- 【出場者大募集!】第17回若者ダンス・カーニバル in 大阪府立中央図書館

